top of page

​PHOTO WEDDING PEPORT

フォトウエディングレポート
Colors400.jpg
​A Live-like wedding
SHYUTA & NATSUMI
​撮影日
2023.7.23
​撮影場所
​神社/市内/スタジオ
​プラン
​オーダーメイドフォトプラン
​衣装
​色打掛/WD

Find Your Style

色打掛:IRO-106 ・紋付袴:MH-01

Colors25.jpg

夏のロケフォトの魅力はなんといっても晴れの日が多くて、高く青い空が魅力のひとつです。

 

毎年毎年夏の暑さが厳しくなってきておりますが、この灼熱の暑さの中でのフォトウエディングでした。

そんな中、和装からスタートです。

花嫁の透き通るほどの白い肌からは想像つかないくらいの暑さでした。

​打掛はカラーズでも人気の高い色打掛。

絵柄は「有職文様(ゆうそくもんよう)」といって日本の伝統的な和文様。

織りの打掛は重厚感があり、全体に重くなりがちなのですが、花嫁のハイトーンの髪色とも相まって全体に優しいパステルカラーで可愛らしく、華やかな印象になりました。

Colors228.jpg
Colors47.jpg
Colors200.jpg

お打ち合わせを進めていく中で「家族で楽しみたい!」というのがおふたりのご希望のひとつでした。

そんな家族想いのおふたりは結婚式はしないからせめてハレの日の姿を見てもらいたい!と当日に両家のご家族を招待しました。

 

やさしい親孝行です。

Colors161.jpg
Colors173.jpg
Colors178.jpg

両親と撮るウエディングフォトは特別なもの。

お父様、お母様にとっても、子どもの晴れ姿を間近で見る機会は感動的です。写真を見るたびに家族の絆を再確認できる素晴らしい思い出になります。

それが煌びやかな結婚式場じゃなくても、場所はどこであれ一生の思い出として心に刻み込まれるものだと思います。

WD:AMELIA ・TUXEDO:CHARLIE

Colors319.jpg
Colors264.jpg

神社での和装撮影を終え、ご家族とも一旦ここでお別れとしました。

午後からはウェディングドレスにチェンジです。少しだけスタジオのカラーズらしいブースをご用意しました。

緊張もほぐれ花嫁の大爆笑が見られてホッと一安心♡ 

ウエディングドレスはスカート部分にティアードデザインが施され、ボリューミーなスカートと対照的に上半身はシンプルにタイトにすることでバランスよくスタイルよく見えるデザインのドレス。

背中も編み上げになっておりサイズが調節可能なのも◎

Colors363.jpg

さあさあ最後は今回のフォトウエディングメインのロケ地へ。

元々おふたりはバンド仲間。彼の歌う姿に恋に落ちた彼女♡ その頃を思い出して「ライブっぽいウエディング」をというご希望でした。

「叶えましょう!」ということで灼熱の徳島の街へ繰り出しました 笑

Colors343.jpg
Colors428.jpg
Colors390.jpg

7月とはいえ、肌感はもう真夏。

ここ最近の夏の気温は尋常ではないので夏撮影は休憩をとりながら様子を見ながら撮影します。

​夏の対策としては紫外線がキツい季節ですのでUV対策はもちろんのこと、飲み物必須、ハンディファンやアイスノン、熱中対策として塩飴なんかもご持参頂くことをお勧めしております。

この日もアスファルトからの照り返しがより暑さを増幅させました。それでもおふたりはこの暑さにも負けずノリノリでマイクを握って歌ってました♪

​この暑さでギャラリーはいませんでしたが、ご家族と私たちが見守る中、ライブっぽい躍動感ある撮影ができたんじゃないかと思います!

素敵なシーンがたくさん撮れました​!

Colors550.jpg

たまたま通過中のひょうたんクルーズにごあいさつしてるシーンですね 笑

​乗船中の皆さんにも祝福してもらってました。

Colors590.jpg
Colors620.jpg

花嫁はチュロスが大好き。この日のために実は花嫁手作りでたくさん持ち込んで頂きました♡

​しかも「チュロスと花嫁」なんて相性バッチリ。かわいかったー♪

​衣装アレンジは新郎様のタキシードに合わせて爽やかにデニムでリンクコーデにしてみました。

 

そこら中あま〜いあま〜い香りがお二人を包んでいました。

Colors608.jpg

​神社での撮影から始まりボードウォークの撮影まで炎天下の中、長丁場でしたが本当に本当に頑張ってくれました。

​燃えるような夏のフォトウエディングは一生忘れられない思い出になったことだと思います。

​アルバムを開くたび思い出してくださいね!♡

bottom of page