PHOTO WEDDING PEPORT
フォトウエディングレポート

優しさが紡ぐ 穏やかで幸せな 1日
NAOKI & MAMIKO
・撮影日
2023.6.13
・撮影場所
スタジオ/ チャペル / 海
・プラン
オーダーメイドフォトプラン
・衣装
色打掛 / WD
Find Your Style
色打掛 : IRO-102 紋付袴 : MH-01

和装オーダーメイドからスタートです。
セレクトされたのは古典調の鮮やかな赤地の色打掛。カラーズでも人気の打掛です。
ハレの日にふさわしいお衣装です。
おふたりは結婚式の予定がないため、フォトウエディングで存分に楽しんで頂きました ♪



今回は洋装でロケということもあり、和装でメインのデザイン背景を製作してみました。
これは私たちも一度チャレンジしてみたかった背景でもあり、糸を巻きつけ絡ませひとつの大きな糸玉を作ってみました。
地元が同じで昔からのお知り合いでご縁がありご結婚されたおふたり。
たくさんの糸が交差し、ご縁によって繋がり結ばれた、まさに「糸」の世界観がピッタリでした。

正直、製作途中から当日に間に合うのか不安と焦りの中でしたがなんとか間に合って私たちも安堵しました (笑)
初めてお会いしたときから新郎新婦とも温和で穏やかで優しい笑顔で場の空気を癒してくれるおふたり。
初めてのことで緊張してるにもかかわらず私たちのリクエストにまた癒しの笑顔で応えてくれるおふたりに私たちは1日中癒されっぱなしでした (笑)
そんなこんなで和装撮影は無事終了となりました。
さあ!お次はお色直しでチャペルへGO!です。
WD : LILY TUXED : CALVIN

実は花嫁のお腹には赤ちゃんがいます。
打ち合わせの際に「チャペルで撮影したいです」とご要望がありました。
マタニティでのフォトウェディングは日々変化する体とこのかけがえのない幸せな時間を写真として残すのも
特別感があって最高に素敵ですね!
選ばれたドレスは柔らかなソフトチュールをたっぷりと重ねたボリューム感あるスカートとシンプルでコンパクトにまとめたビスチェが特徴。
シンプルでありながら華やかな存在感あるドレスです。
新郎様は王道の白系タキシード。真っ白ではなく優しいオフホワイトが基調でシャンパンカラーの襟元とベストが柔らかさを引き出してくれる1着です。

新郎様のプロポーズシーン♡ この表情だけで全てが伝わります♡



マタニティでのフォトウエディングは体調面やドレスのことなど何かと不安がつきもの。
まず時期については一般的には安定期に入る5ヶ月〜6ヶ月頃に撮るのがおすすめです。6ヶ月を過ぎるとお腹が目立ってきてしまうためドレス選びにも少し影響がでてくる時期になります。
次にドレスのこと。
お腹が出ないうちは通常のドレスでもOKなんですが、体調が不安定な時期は少しでも違和感があるものは避けた方が良いでしょう。着ていて苦しくない動きやすいものが◎
カラーズには妊婦さんでも着用して頂けるドレスもご用意しておりますのでご安心を!
当日は休憩を挟みつつスケジュールをコントロールしながら、ポージングの工夫などできる限りサポートさせて頂きます。
体調の波は個人差があるためご自身の体調の変化をよく考慮して安定している時期を選んでみてください。

最後は海ロケ。
衣装アレンジはパフスリーブをプラスしてカジュアルダウン。シャツやヘッドドレスも空色にチェンジ ♪
海ロケではみなさん色々と手作りアイテムをご準備されてます。ガーランドであったり、お二人のイニシャルオブジェやフォトプロップスなど。
小物アイテムを取り入れるとバリエーション豊かな撮影もできますね。
おふたりはまずは小さい頃のお写真と一緒に撮影。これはご両親も喜びそうですね!



そしてカラーズでも撮影希望が多い「お姫様抱っこ」ポーズ
両腕で花嫁を抱き抱え持ち上げるポーズ。幸せオーラ全開のやつ (笑)
これ実は想像よりはるかに難しいポーズなんですよ。
体重に加えドレスの重さや花嫁が綺麗に見える角度など結構気にすることがいっぱいです。
苦しい!重っ!なんて顔はNGですよ!何事もなかったかのように余裕の笑みでニコニコしててください (笑)
お手本のような今回のお姫様抱っこでした♡

妊娠が分かると結婚式もフォトウエディングも諦めてしまう方もいます。
でも少しでも結婚した証をカタチに残しておきたい!という気持ちがあるなら結婚式でもフォトでも残すことをおすすめします。
必ず温かな思い出になります。
きっと将来の自分達や生まれてくる赤ちゃんにとってもかけがえのない宝物になるから。
マタニティウエディングご検討中のお二人はぜひご相談くださいね!